日々の風景

日々の風景 · 2025/04/01
今日から4月。 極寒の年度始めとなりました。 この寒さで桜が凍えているようです(・・;) 先月は確定申告にグループレッスンなどドタバタの年度末で、気がついたらブログも放置しておりました・・ 書きたいことも色々あったのですが、すっかり記憶なく・・ 今日から新年度となりますので、心を入れ替え?もう少しマメにUPしていきたいと思っております。

日々の風景 · 2025/03/04
遡ること10年以上前の春先・・ 鼻がムズムズするな・・? と思い次の年、気のせいか目がかゆいような・・? そして次の年、クシャミ連発してようやく花粉症と気が付きました・・ 以降悪化の一途、本当にひどいです(;´д`) 今年も絶対大変なことになると思い(すでにタイヘンです(T_T)) 先日、レッスン室の「予防」を行いました。

日々の風景 · 2025/02/14
鍵盤が貼り替えを終え、1ヶ月ぶりに帰ってきました(´∀`)

日々の風景 · 2025/02/12
先ほど、あの大きな箱が帰ってきました。 前回は「代用鍵盤」が入っていましたが、今回は私のピアノの鍵盤が入っています。 無事鍵盤の張り替えが終わり、ヤマハ掛川工場から戻ってきました。 しばらくこのままここに置いておき数日後、調律師さんが来て代用鍵盤と交換してくれます。 いよいよ修理完了します(´∀`)

日々の風景 · 2025/01/24
雨が降らないので空気がすごく乾燥しています・・ 風邪引きさんやインフルエンザが猛威を振るう一因だと思いますが、乾燥はピアノにも良くありません。 レッスン室も暖房の影響でカラカラに(;´д`) そこで意識して加湿するようにしたら、今度はやりすぎでしまったようで・・ 先日鍵盤交換に来た調律師さんに「加湿しすぎ」と指摘されてしまいました(・・;)...

日々の風景 · 2025/01/17
代用鍵盤となって数日経過。

日々の風景 · 2025/01/12
先日届いたあの大きな箱ですが、中身は・・

日々の風景 · 2025/01/09
年末年始も慌ただしく過ぎ去り、また日常が戻りつつあります。 今週より新年最初のレッスンを再開しましたが、みんないろんな冬休みだったようで・・ 「おじいちゃん、おばあちゃんの家に行った」 「旅行に行った」 「いっぱい遊んだ」 とても楽しいお休みだった子もいれば・・ 「家族全員インフルエンザで寝込んでいた・・」 ・・大変でしたね(;´д`)...

日々の風景 · 2025/01/02
新年明けましておめでとうございます。

日々の風景 · 2024/09/12
先月調律したばかりですが、今日もこれから調律です。 先月は音の調整、今月は音色の調整? 最近ピアノの音色が古いピアノの音のようになってきて・・ 音色の劣化? いわゆる経年劣化でしょうか。 ◯◯年、ずっと弾いてきたピアノなので、当然のことです。 ただ、ピアノは消耗部分を交換したりメンテナンスを続ければいつまでも弾けます。...

さらに表示する